営業所紹介

Business Office Introduction

TOP

/

営業所紹介

/

郡山営業所

郡山営業所

酒井尚

チームワークを活かし、どんな現場にも対応出来ます。お客様の満足こそが私たちのやりがいです!

郡山営業所 所長

酒井 尚

郡山営業所の強みについて

チームワーク

日頃からの良好な人間関係が、
抜群のチームワーク力を発揮します。

信頼関係

地域のお客様との長年の信頼関係を
大切にしています。

安全第一

お客様と職人・社員の安全のため、
徹底した安全管理を行います。

お客様と職人の安全管理を徹底するミヤマの理念

まず、お客様の安全管理を大切にしています。お客様ごとに異なるルールを順守するのは基本であり、ご要望に対してもしっかり応えていきます。施工完了後は写真を撮って所長が最終チェックを行い、不備の無いよう入念に確認をしています。職人自身の安全管理も大切です。現調に基づいて入念な打ち合わせを行い、説明を怠ることのないよう注意しています。一見、些細なことだとしても、毎回丁寧に準備し、事故やケガにつながる可能性をゼロに近づける努力をすることで、事故を未然に防ぐことができていると考えています。

ニーズをとらえた施工をするため、コミュニケーションを大切に

施工現場で関わる方々とのコミュニケーションを大切に、施主様や現場監督さんの目線に立った施工を心がけています。現場監督さんにとっては、施主様にとっての満足度が重要になります。例えば、狭い現場では近隣の方に迷惑にならないよう配慮しますが、それでもトラックの移動などが必要になるため、現場監督さんから施主様への事前のご説明をお願いしておくと、施主様の満足度につながります。現場作業としては、作業後には掃除をして綺麗にするのはマナーであり基本的なことです。急遽他の業者さんと同時に施工になった時には、トラブルにならずに現場の中で話し合って施工を完了させるなど、ミヤマに頼んでおけば大丈夫と感じて頂けるよう、お客様の視点に立ち、何が必要かを考えて施工するように心がけています。

地域のお客様や
社員同士のつながりが強み

社員一丸となったチームワーク力に自信があります!大きな変更があって、人数も資材も足りなかった時に、職人・社員で連携して予定通りに施工を終えることができました。日頃から良好な人間関係が築けていて、互いに助け合うことができる体制ができています。そして、地元のお客様とのつながりが強く、信頼関係ができていて連絡がとりやすいところも強みであり、これからもずっと大切にしていきたいです。

お客様満足のため最善を尽くす

足場は建物が完成したらなくなってしまう、あまり目立たない仕事です。ですが施主様に素敵なお家ができたと満足してもらう、そのためにも大工さんや他の業者さんの能力を引き出せるようないい足場をつくるために、影で支えていく重要な仕事だと思っています。結果的に、お客様の満足こそが私たちが目指すところであり、そのために最善を尽くしたいと常に考えています。

人材こそがミヤマの宝

足場の仕事には危険が伴うため職人が無事に施工を終えて帰ってきてくれるのが一番だと思っています。家族を持って、小さい子どもがいる職人もいます。本当に毎日の「安全第一」を大切にしています。足場の仕事は機械ではできないからこそ、人が会社の財産です。若い職人も、ベテランの社員も互いに刺激し合って、いい人材へと成長していけるような会社にしていきたいです。若い職人たちとは普段から積極的にコミュニケーションをとるように心がけています。彼らに寄り添って、アットホームな楽しい会社にしていきたいです。

DATA

年間施工件数 令和4年度
前期/400件  後期/450件  年間/850件
営業所在籍人数 営業/2名
事務/1名
※工程・現調・品質・資材管理は営業が兼務
1日何名何チームで施工をしていますか 6班(4班2名ずつ、2班1名)
合計10名

本社

住所 〒963-0126 福島県郡山市三穂田町山口字前川原120番地1
電話番号 024-953-2555
FAX番号 024-953-2815
郡山営業所